こんにちは。
株式会社イーテック
家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。
今回は大和市のO様邸に浄水器設置
工事に立ち会ってきました。

ご近所同士が近いため、設置スペースは駐車場の内壁に
マンションタイプを壁掛け設置するケースとなりました。

水道メーターをあけ、配管の方向を目視確認し、コンクリートを斫っていきます。


斫る範囲を決めた後、ハンマードリルで掘り進めて行きます。

コンクリ部分の下の砂部分も掘り進めて行くと、配管が出てきました。

配管を立ち上げる前に、まず本体を設置します。


お客様には事前にご了承を頂いた上で、壁に本体固定の為のねじ止めをします。
上部はもちろん、下部もしっかり固定します。


既存の配管を的確な箇所で切断し、浄水器の給水側と吐水側を間違えないよう
配管を立ち上げます。

浄水器に配管を接続します。


立ち上げた配管も本体同様、全体に保温材を巻きつつ、ぶれることがないように壁に固定します。


フィルターを装填し、ハウジングを本体に取り付けます。
お客様の御要望で高めに設置しましたが、今後のフィルター交換等のメンテナンス作業も
できる高さとなっております。

各種検査も無事終了。

駐車場内設置のご依頼は少なくありません。
自転車や車の出し入れはもちろん、荷物の運搬などを行っている際に
浄水器本体や配管にぶつからないよう、お客様にはご進言しております。
無料とはいえ、これまでスーパーから大量の水をその都度汲んできてた手間がなくなると、
お客様も大喜びしたご様子でした。
これからも多くのお客様に喜んでいただけるよう、精進致します。
それでは、また。