設置工事例

ご自宅の外構工事にて、事前に配管を立ち上げて下さいました!!~世田谷区H様邸の浄水器設置工事~

こんにちは!!
株式会社イーテック
家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。

今回は世田谷区のH様邸に出張し、
浄水器設置工事に立ち会ってきました。

 

今回のご自宅は、外構工事をされた過程で、
給水管の一部を剝き出し状態にして下さりました。

 

既存の配管を利用し、そのまま立ち上げていきます。

 

水道メーター付近なので、元の可能性大ですが、
念のためご自宅内の水道をチェックしていきます。

 

土台となるコンクリート足から、きっちり水平を取っていきます。

 

本体を設置し水平も取り、配管を接続していきます。
保温材もしっかり巻き付けて、凍結防止をしていきます。

 

散水栓を含めたすべての蛇口から浄水が出てくるため、
水道局が定めた、
「同敷地内に水道水が出る蛇口を1つは設けなければならない」
というルールに則って、水道水が出る蛇口を一つ残しておきます。

設置場所が道路の目の前にあるため
イタズラ防止としてハンドルは外してお客様にお渡しします。

 

フィルターを装填し、各種検査も完了。

 

ご自宅で使われていた給湯器は約160Lの水道水が溜まっているため
お湯に関しては完全に浄水に代わるまで3日ほど要します。

 

お客様宅の外構工事の過程で配管を立ち上げて下さっていた為、
配管を見つける、という一番ハードな作業がなく、
スムーズに浄水器を取り付けることができました。

また、外構の大部分を植物が占めているH様宅。

浄水を撒けば地中のバクテリアを殺さず
緑がいきいきとしていくことをお伝えすると
とても驚かれたご様子。

これから外でもたくさん浄水を使っていき
より実感して頂けると幸いです。

それでは、また。

-設置工事例