設置工事例

ペット用のポットを購入してから気なっていて…。家を購入した機に取り入れました!!~練馬区N様邸浄水器設置工事~

こんにちは。
株式会社イーテック
家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。

今日は、練馬区のN様邸の浄水器
の設置工事の立会いをしてきました。

本日は水道メーター真横のスペースに設置します。
まわりをレンガで囲っているので、ひとまず外します。

元々自転車を置いていた場所ですが、お客様自身ですでに移動済みでした。
お気遣いが嬉しいですね。

 

真横を掘り進めると、当然配管が出てきましたね。

 

設置位置を決めます。

最終的にタイガーベースが少し埋まる形にするため、
間にも砂利を敷いておきます。

 

イン側、アウト側に接続するため、配管を断ちます。


最初にどこに向けるかも大事なポイントですね。

 

アウト側は配管をUターンさせるために、直角や45°の継手を使い、
うまく方向を変えています。

空間把握能力が試される場面ですね。

 

配管を立ち上げ、浄水器本体と接続します。

掘った土を戻した後にしっかりレンガを戻します。

 

保温材を巻いていきます。

最後の仕上げになるので、いつも通り美しく!!

イン側の蛇口も交わす形で巻いていきます。

 

フィルターを装填します。

 

各種検査も完了。

 

今回もきれいに設置する事が出来ました。

こちらのお客様は元々わんにゃん浄水器を使用されていて、
ずっと家中丸ごと浄水器も気になっていたとのことでした。

しかし、ご自宅を買い替えることも考えていたため、
中々踏み出せなかったみたいですね。

しかし今日から、外の水道含め浄水になることを含め、


安心して自分たちもお水が飲める!!

と、非常に喜んでいただけました。

今後ともよろしくお願い致します。

それでは、また。

-設置工事例