こんにちは。
株式会社イーテック
家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。
今回は三鷹市のY様邸に浄水器設置
工事に立ち会ってきました。

隣家の草木が生い茂ってない、
手前のスペースに設置します。

砂利かきを使い、防草シート上の砂利のみを掃いていきます。

防草シートをめくり、その下の土を掘り進めると
適正な深さに配管が通っていました。
王道パターンの工事となりそうです。

浄水器本体の給水側、吐水側へと
配管を立ち上げていきます。
採掘した範囲も最小限で、
とてもスピーディに工事が進み、
時々見に来られたお客様も、「早い!!」の一言。

配管を立ち上げ、土台となるコンクリートブロック
も配置します。


浄水器本体を設置し、コンクリートブロックに固定します。
大きな地震等があっても、これなら安心ですね。


フィルターを装填し、各種検査も完了。
東京の平均である1.0ppmを上回る結果となりました。
お客様の懸念の声も、納得の値です。

残留塩素の検査結果をご覧になり、
ますます不安になってしまったY様。
しかし、家中まるごと浄水器®により塩素が
取り除かれたことも同時に確認して頂き、
これからの生活が楽しみだと、笑顔が絶えないご様子でした。
何度か工事にお顔を出されていて、
工事自体も興味津々のY様。
待望の浄水の湯舟にいち早く浸かりたいため、
設置後すぐに、捨て水にはなりますがお湯を溜め始めていました。
体に良いお湯を、是非体感してください!!
それでは、また。