etec

メンテナンス

2024/11/27

1度に7本のフィルターカートリッジを交換〜箱根町S社様メンテナンス

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、箱根町のS社様の大型浄水器のメンテナンスに伺いました。 こちらの浄水器は弊社で最大の大きさ。フィルターカートリッジを7本使用するタイプです。 ただ、水質の問題でフィルターのダメージが大きく、変形寸前になっています。水道配管の老朽化と、塩素ではないある薬品が水道水に含まれているのが原因。フィルターカートリッジの主成分である活性炭は、薬品を取り込む能力が高く一旦取り込むと逃がさないのが特徴です。そのため薬品の濃度が高いと活性炭が飽和状態になってフィルター ...

設置工事例

2024/11/27

引越し先ですぐに使えてうれしいです!〜群馬県玉村町S様邸移設工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、群馬県玉村町のS様のお引っ越しに伴い、家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」の移設工事を行いました。 まずは、午前中取り外した浄水器と共にに引っ越し先に向かいました。 お引っ越し先までは、車で5分ですが、川の近くで気温が低く、凍結のリスクが高まるのでステンレスケースに入れることに。工場のスタッフが応援に来てくれていたので、改造もスムーズ。 工事の方も穴掘りから開始。水道メーター周りに設置スペースがあるため配管を探し出す苦労はありません。 汚水用の配管 ...

設置工事例

2024/11/27

水道水を久しぶりに使ったら臭くてびっくりしました。〜群馬県玉村町S様邸原状回復工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、群馬県玉村町のS様のお引っ越しに伴い、まずは家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」の取り外し・原状回復を行いました。 設置工事は5年前でしたが、私自身が立ち会っています。5年後の経年変化を観察するいい機会です。保温材は少し痛みがありますが、機能的にはなんら問題はないようです。   浄水器の配管周りに草があったので、まずは草むしりからスタート。 配管を掘り出して、浄水器の配管を切断します。  浄水器を取り外して、配管を元通りにします。  じゃ ...

設置工事例

2024/11/27

これでまともに生活ができます。〜横浜市港南区K様邸

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は横浜市港南区K様邸に家中まるごと浄水器を設置してきました。K様邸は大型マンションの一室。K様は、仕事の関係で、北海道と行き来をしていて横浜の水の臭さに閉口し、浄水器を探していたとのこと。10月度の滞在中に設置して欲しいとのご希望で、なるべく早く設置できるように最短で資料を作成し、管理会社に提出しました。 しかし、なかなか返事が来ないため、確認してみると担当が代わって引き継ぎもしていないとの返事。これには参りましたが、結局K様が管理会社に直接催促をされて ...

設置工事例

2024/11/27

1週間待って正解でした!〜大田区Y様邸設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は東京都大田区Y様邸に家中まるごと浄水器を設置してきました。Y様邸は新築物件。2度の下見、打ち合わせを経ていよいよ設置工事です。 Y様からお引っ越し後すぐに設置してほしいとのご希望をいただきましたが、新築の場合は、水周りの不具合が起きる可能性が高く、浄水器を設置した場合、不具合の原因がはっきりせず問題解決に時間がかかる事が多々あることから、今回は、お引っ越し後1週間お待ちいただきました。 すると、お引っ越し後の1週間の間に、2カ所水漏れなど水周りの不具合 ...

お客様の声

2024/11/27

お陰様で安心して3カ月のイタリア留学を送ることが出来ました。

こんにちは。家中まるごと浄水器のスタッフ小野知美です。今日、お客様のA様から届いた絵ハガキを紹介します。 A様は、残留塩素に敏感で困っていらっしゃいましたが、弊社家中まるごと浄水器を設置されてから体調も良くなったそうで、今回イタリアに3カ月留学されていました。留学前にイタリアの水事情を調べられてから相談があり、対応策としてシャワー浄水器をお貸しすることに。イタリアでもシャワー浄水器が活躍したようでうれしいです! A様お土産もいただきありがとうございました。スタッフで分けていただきました。おいしかったです!

設置工事例

2024/11/27

水が臭くて我慢できませんでした。〜さいたま市S様邸移設工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日はさいたま市中央区のS様邸のお引っ越しに伴い、お宅の家中まるごと浄水器の取り外し、原状回復に伺いました。 S様邸はアパートの1階で、水道メーター近くのアスファルトをはつって配管を取り出し設置していました。   階段下で雨水の影響を受けにくいのでマンションタイプを屋外仕様に改造しています。 設置は5年前、当時と同じようにアスファルト部をはつって(壊して)配管を取り出し元の配管に接続します。   浄水器を取り外します。   新し ...

設置工事例

2024/11/27

この浄水器がないと生きていけません!〜千葉県千葉市O様邸再設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は千葉県千葉市O様邸のお宅に家中まるごと浄水器を再設置してきました。 O様邸はマンションの熱交換器の交換工事に伴い、一旦浄水器を取り外していました。   O様邸のマンションでは、地域給湯システムを採用しているため、お湯が供給されています。このお湯も浄水にする必要があるので、浄水器は、水用、お湯用の2台必要。限られたスペースに2台の浄水器を設置していきます。    まずは、先日取り外した浄水器に接続用継ぎ手を取り付けます。   ...

設置工事例

2024/11/27

主人を説得して正解でした。〜千葉県市川市S様邸

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は千葉県市川市S様邸のお宅に家中まるごと浄水器を設置してきました。 S様邸はマンションのリフォーム工事の完成を待っての設置工事。さすがにマンモスマンション。パイプシャフトに鍵がかかっています。   管理事務所で鍵を借りて工事開始。   ガスメーターの上のスペースに浄水器を壁掛けすることに。 ただし、浄水器の寸法が少しオーバーするので、特殊寸法で対応しました。 まずは、壁にアンカーの下穴を開けます。   アンカーを打ち込んで浄 ...

設置工事例

2024/11/27

色んな会社と比較して決めました。〜横浜市泉区F様邸

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市泉区F様邸のお宅に家中まるごと浄水器を設置してきました。 F様邸は水道メーターの近くに土の部分があり、配管もそこを経由している可能性が高いです。   そこで、まずは配管を探すことに。   するとあっさりと配管発見   元管かどうか、一旦配管をふさいだ後、水道メーターを開放して、水が出ないかどうか確認します。 水が出ないので、この散水栓も浄水になります。これで、庭の草花にもいい水が使えますね。   浄水器設 ...