家中まるごと浄水器設置工事〜東京都目黒区Y様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、東京都目黒区Y様邸のお宅に家中まるごと浄水器を設置してきました。 Y様邸は新築。お引っ越し後の設置工事です。 さすがに目黒区のお宅ですので、隣地までのスペースが非常にタイトです。 縁石から右側の黒い壁の方がお客様の敷地。 浄水器は、WH-1000などのケース付きはもちろん設置出来ず、屋内マンション用を屋外仕様に変更して設置することに。 さらに通常の仕様から奥行寸法を少なくするように改造しました。 浄水器固定用のコンクリート ...
家中まるごと浄水器下見〜千葉県長生郡一宮町S様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、千葉県長生郡一宮町のS様邸の下見に伺いました。S様邸は新築でまだ工事中。現場の下見には工務店の監督さんが立ち会って下さいました。 図面を見ながら設置場所を確認。今回は、浄水器の設置場所は決まっており、設置予定場所がコンクリート仕上げになるとのことで、事前に配管を立ち上げるように準備してきました。 現場では、水道屋さんがおおよその位置に配管を立ち上げてくれていました。ちなみに水道管は紺色、グレーの管は別の用途です。 設置予定 ...
家中まるごと浄水器設置工事〜葛飾区M様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。今日は、葛飾区のM様邸マンションに設置工事に伺いました。M様の最初の資料請求は2008年4月。その時は、賃貸マンションで大家さんの許可が得られず設置できませんでした。 しかし、今回、ご自身でマンションを購入され、今度こそ家中まるごと浄水器を設置したいとのことで先日下見に伺い、説明用資料を作成、提出し、管理組合の審査の結果、承認が下りて設置工事が可能になりました。 まさに5年間越しの設置工事ですので感慨もひとしおです。 早速工事開始。 パイプシャフト内には給湯器 ...
家中まるごと浄水器メンテナンス~滋賀県栗東市M様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器のスタッフ神谷です。 先日メンテナンスに伺った滋賀県栗東市のM様邸の写真が工事店から送られてきましたのでご紹介します。M様邸は先の台風18号の影響で浸水の被害にあったとのことで、浄水器の点検を希望されていました。 浄水器本体は、密閉されているので、浸水の影響はまったくなかったようです。 念のためにフィルターも交換し、本体カバー内部を清掃していただきました。これで安心してお使いいただけますね。 尚、今回の作業費は社長の指示で弊社負担とすることになりました。
家中まるごと浄水器設置工事〜横浜市磯子区U様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市磯子区U様邸のお宅に家中まるごと浄水器を設置してきました。 U様は関西から最近新居にお引っ越しされたばかり。ところが、横浜の水の臭いが、たまらないとのことで家中まるごと浄水器ピュアセントラルの設置を決めて下さいました。 高台の新居は広々。隣地との境界も余裕があります。設置場所は防草シートの上に砂利引きでしたので、まずは砂利を掻いた上、防草シートを一旦はずします。 防草シートの端っこから設置場所までは4mほど離れていましたが、防草シ ...
家中まるごと浄水器メンテナンス〜世田谷区N様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、世田谷区のN様邸のメンテナンスに伺いました。 N様邸は設置スペースに限りがあったため屋外に浄水器を壁掛けしています。 ほどよい高さに浄水器を設置したのでメンテナンスもやりやすくなっています。 水道水の塩素濃度を測定してみると1.3ppm。全国平均(弊社調べ)は1.0ppmですので高めですね。 フィルターの汚れ具合は中程度。 フィルター交換後、残留塩素試験を行うと0ppmに。これで1年間安心してお ...
家中まるごと浄水器設置工事〜群馬県富岡市M様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、群馬県富岡市M様邸のお宅に家中まるごと浄水器(大型住居タイプ)を設置してきました。 M様はこの2月に設置工事を行ったのですが、水質に問題があり、フィルターの目詰まり が起きるため、より大容量のタイプにグレードアップすることに。 現在使用中の浄水器を配管から切り離すために準備をします。 配管を切断し、現在使用中の浄水器を取り外します。 切り離した配管に新しい浄水器を接続します。 見た目はほとんど変わりませんがフィルターカートリッジのサイズが2倍になりま ...
家中まるごと浄水器設置工事〜横浜市青葉区K様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市青葉区K様邸のお宅に家中まるごと浄水器を設置してきました。 K様は賃貸アパートにお住まい。一般的な賃貸アパートにはマンションのようなパイプシャフト(点検スペース)はなく、水道メーターが通路に埋められている場合が多いです。 K様邸もこのタイプ。 浄水器をこの付近に設置するには、大家さんの許可を得て、コンクリートをはつって配管を延長して設置する必要がありますが、まず許可は出ません。 K様にも説明し、今回は、給湯器のそばに浄水器を設置してお湯系統のみ ...
家中まるごと浄水器下見〜千葉県市川市のN様邸
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、千葉県市川市のN様邸の下見に伺いました。N様邸は新築でまだ足場がありましたが、N様ご本人はもちろん工務店の監督さんをはじめ、水道業者さんもいらっしゃいましたので打ち合わせがスムーズでした。 図面を見ながら設置場所を確認。浄水器は室内に引き込む水道配管の手前に設置する必要があります。まずは水道配管経路と引き込み場所を確認しました。 寒冷地ではないので電源は不要ですが、コンセントと排水マスの間に設置予定となりました。 N様と監 ...
業務用浄水器設置工事〜東京都杉並区「いりたに内科クリニック」
こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、9月2日(月)に新規開院された「いりたに内科クリニック」に業務用浄水器を設置してきました。 こちらの蛇口からの水道水を浄水にするように設定しました。 残留塩素試験も良好。入谷先生をはじめ、スタッフの方々にもお見せしましたが特に、水道水と浄水の透明度の違いが肉眼にはっきり分かることに驚かれていました。 これで安心してお使いいただけます。 院長の入谷(いりたに)先生は、ハーブの専門家で、最新の医療とハーブを使 ...