etec

設置工事例

2025/8/2

こんな広いパイプスペースがあるのか…とおもった現場でした。~中央区N様邸浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今日は、中央区のN様邸の浄水器の設置工事の立会いをしてきました。 広大なスペースのPS内。どこにでも設置できるが故に逆に置き場所に悩みますね。 水道メーターの場所からして…   その向こう側の壁に、配管同士の隙間があったので、そこに設置します。 250mm×250mmの平板がぴったり入って気持ち良いですね!   水道メーターの二次側すぐのところを外し、配管を接続していきます。もともとのシールテープをはがし、しっかり巻き直していきます。   ...

設置工事例

2025/7/26

「置けない・打てない」でも大丈夫!吊り下げ浄水器の裏ワザ~さいたま市M様邸浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今日は、さいたま市のM様邸の浄水器の設置工事の立会いをしてきました。 お住まいが賃貸ということも一つですが、「床に置くスペースがない」「でも壁に穴は開けられない」という条件が今回はそろってしまいました。   普通なら少し難易度が高いケースですが、今回はある工夫でスッキリ解決! アングルを使って、壁に穴を開けずに“吊るす”設置!   床面が狭く、機器を直置きできない状況だったため、アングルを使って浄水器を浮かせるように設置しました。 さらに ...

設置工事例

2025/7/26

洗車に浄水を使いたい!その想い、しっかりカタチにしました。~浦安市Y様邸浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今日は、千葉県浦安市のY様邸の浄水器の設置工事の立会いをしてきました。 今回は、「特に洗車のときに浄水を使いたいんです!」というお客様からのご相談をいただいての設置でした。その兼ね合いで、駐車場の脇をはつって設置する事に。コンクリート片がフェンスに飛び散らないよう、ブルーシートで保護しておきます。 外にある水道で洗車をされるとのことだったので、なんとしてもその蛇口を浄水対応にしたい…!  駐車場面のコンクリートなのでかなり固く、ここまでは ...

設置工事例

2025/7/26

二脚鳥居のスキマにピッタリ。さながら浄水器専用スペース!!~世田谷区T様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回は世田谷区のT様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。   新築のお宅に自立型の屋外浄水器を設置させていただきました。 現場を見てみると、敷地外構に二脚鳥居タイプの支柱があり、そのちょうど真ん中のスペースがピッタリサイズ! すぐ横に水道メーターが設置されていたので、そこから最短距離で配管を引き込みました。   今回使用したのは自立型の浄水器。150㎜角のピンコロに本体をアンカー止めしているので、設置面がしっかりしていれば、支柱やベー ...

設置工事例

2025/7/26

わずか数十センチのコンクリートをはつって浄水器設置!職人の腕が光る現場~世田谷区S様邸浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今日は、神奈川県世田谷区のF様邸の浄水器の設置工事の立会いをしてきました 今回の現場は、見た目以上に手ごわい構造でした。   まずは予定どおり、浄水器を取り付けるためにコンクリートを一部はつり、配管の捜索。すると――  配管、発見!でも、スペースが狭すぎて切れない。 見えてはいるのに、作業スペースが狭すぎて工具が入らない。切断も接続もできないという、なんとももどかしい状況に。   けっこうな範囲にはなりましたが、配管の根本までしっかり露出 ...

設置工事例

2025/7/26

庭が見違えても、配管は見逃さない。砂利敷きでも浄水器設置は可能です!~相模原市A様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回は相模原市のA様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。 こちらが下見時の設置予定地です。 ご自宅は古民家で、そのすぐ横にあるガレージの脇に設置します。そして設置時には…   一帯がきれいな砂利にリノベーションされていました。浄水器設置後は、より美しい外観に仕上がりますね。2mほど離れた場所にある水道メーターから配管延長していきます。   元から接続していくので、家全体が浄水になるのは間違いありませんね! ただ遠いので、インとアウトを ...

設置工事例

2025/7/26

成田市の水道メーターが特殊だった件。でも設置には問題なし!~成田市M様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回は成田市のM様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。 設置予定地の防草シートをめくります。今回はお客様のご希望もあり、シートは取り除いてしまいます。    配管の立ち上げ位置を掘ってみましたが… そう都合よく見つかりませんでした。   水道メーターからまっすぐ来てるのでは?という社長の推測から、その延長上を掘ってみることに。   それにしても、変わった形状の水道メーターですね。 お客様曰く、やや高く設置された”露出型”のもので、寒冷 ...

設置工事例

2025/7/11

氷点下でも大丈夫?浄水器を寒冷地で使うコツとは...~相模原市I様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回は久喜市のK様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。 お客様にて、外壁をリフォームする予定があるとのことで、防草シートが張られていました。 許可を頂き、めくってから設置位置付近を確認していきます。   予想とは逆に、メーターを向かって右から左に水は流れていました。 一旦、配管を立ち上げる部分から土を掘っていきます。   壁から離れている位置ではありましたが、汚水配管の横に水道管が走っていました。 先にコンクリートブロックを配置し、設 ...

設置工事例

2025/7/8

ステンレス配管のご自宅でもお任せください!!~久喜市K様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回は久喜市のK様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。   本日の設置予定地です。全面土ですが、雑草も多いため、むしった後に掘っていきます。   下見段階で試掘し、配管がどこを通っているか確認済みなので、そこをピンポイントで掘り進めて行きます。 立ち上げた配管を這わせるラインも掘っていきます。   配管が通る部分が深くなっていきました。また、浄水器を設置する場所も整地しておきます。    水平器は毎度使用しますが、ラチェット式のステン ...

設置工事例

2025/6/10

置きたい場所に、きちんと応えます。浄水器の柔軟設置!~ふじみ野市T様邸の浄水器設置工事~

こんにちは。株式会社イーテック家中まるごと浄水器®の坪田大樹です。 今回はふじみ野市のT様邸に浄水器設置工事に立ち会ってきました。   ガスメーターがかなり複雑な配線をされていますね。 今回はお客様のご希望もあり、この裏のスペースに設置する事となりました。   狭くもなく広くもなく、といった感じですね。 今後のメンテナンスの事も考えつつ、向きなどを決めていきます。   高さを上げないと、今後フィルターを出し入れしづらくなるので、ピンコロ(150×150×120)を用いて、安定性を保ちながら高さを取ります。 ...