浄水器を設置したら蛇口からブーンと音がします。すぐ来て下さい!
浄水器を設置したら蛇口からブーンと音がします。すぐ来て下さい! こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 弊社の家中まるごと浄水器はライフライン に関わるため24時間365日電話サポート 窓口を設けています。 日頃は、緊急の電話ってあまりないのですが お正月とかお盆休みになぜだか緊急電話が かかってきます。 昨年のお正月にも、浄水器を設置した お客様から緊急電話が入りました。 蛇口から、ブーンとすごい 音 ...
フィルター7本!弊社最大の浄水器のフィルター交換に伺いました。
フィルター7本!弊社最大の浄水器のフィルター交換に伺いました。 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 神奈川県の別荘地の施設に フィルター交換に伺いました。 弊社が納入した浄水器の中では 過去最大の浄水器です。 早速メンテナンス開始。 まずは浄水器上部のふたを開けます。 ふたを開けると、円盤状のフィルター 抑ええが見えます。 ドレン(排水用蛇口)にホースを 差し込みます。 蛇口を開けて浄 ...
浄水器の下見中に迷子になりました。
浄水器の下見中に迷子になりました。 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 世田谷区のH様のマンションに 浄水器の工事の下見に行ってきました。 H様は一戸建てにお住まいで、弊社 家中まるごと浄水器の戸建て用を 長年ご愛用いただいています。 今回、将来を見据えて、駅が近い マンションを購入され、戸建て とマンション半々で暮らすことに したそうです。 現在、家中まるごと浄水器を お使いなので、マンションにも ...
家族の人数が少ないので、浄水器のフィルターカートリッジを2年使ってもいいですか?
家族の人数が少ないので、浄水器のフィルターカートリッジを2年使ってもいいですか? こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 浄水器ののフィルターカートリッジ の寿命や交換時期の質問はよくあります。 例えば、2人家族の場合、4人家族用の 浄水器を購入して通常1年に一度のフ ィルターカートリッジ交換を、2年に 1度にすることで、ランニングコスト (維持費)を抑えたいがそのような 使い方で大丈夫かというもの。 維持費(ランニ ...
スマートBBQの師匠である大野様邸(墨田区)に浄水器のフィルター交換で伺いました。
スマートBBQの師匠である大野様邸(墨田区)に浄水器のフィルター交換で伺いました。 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 栃木の新築物件での下見打ち合わせ の帰りに墨田区の大野様邸に伺い フィルター交換を行いました。 賃貸物件なので、自立型でお引っ越し する際は、100%原状回復できます。 青い配管が新設したもの。 これも取り外しが可能です。 今回は、フィルター交換前に塩素反応 をチェック。 1年経っ ...
浄水器のメンテナンス中に発見した「重曹のちから」とは?
浄水器のメンテナンス中に発見した「重曹のちから」とは? こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 今日は、川崎市内の某企業様へ浄水器の メンテナンス作業の立会いをしてきました。 某企業様には、各事業所に現場作業員 向けのキッチンや浴室があり、その すべての水周りに弊社業務用浄水器が 設置されています。 今日は、その内3件でメンテナンス。 まずは1件目。 事業所によって、人数や水の使用量が 異なるのでフィル ...
新築の他の予算を削ってでも浄水器を設置したかったのです。〜埼玉県鴻巣市Y様邸浄水器設置工事
新築の他の予算を削ってでも浄水器を設置したかったのです。〜埼玉県鴻巣市Y様邸浄水器設置工事 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 埼玉県鴻巣市のY様邸の浄水器 設置工事の立会いをしてきました。 Y様邸はご新築。外構工事の完了を 待っての設置工事です。 給湯器のそばに浄水器を設置 します。 外構工事で、配管がコンクリート に埋められてしまうため、事前に 配管を設置場所まで延長して設置 しやすいように準備していました。 浄水器の土台となるコンクリート ブロック ...
下見時の体感で納得しました。〜さいたま市市S様邸浄水器設置工事
下見時の体感で納得しました。〜さいたま市市S様邸浄水器設置工事 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 さいたま市のS様邸の浄水器 設置工事の立会いをしてきました。 S様邸は一戸建て。 下見時に配管の位置が特定できなかった ので、確認作業をしながら設置を していきます。 まずは、じゃりを一旦取り除いて 土の部分を掘っていきます。 じゃりの下の草よけシートも一旦取り除きます。 草よけシートは ...
お湯系用、水系統2台設置しました。〜渋谷区A様邸浄水器設置工事
お湯系用、水系統2台設置しました。〜渋谷区A様邸浄水器設置工事 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 渋谷区のA邸マンションの浄水器 設置工事の立会いをしてきました。 A様邸はリフォーム中。 事前の打ち合わせのおかげで きれいに配管が準備されています。 水色の配管が水系統。オレンジの配管 がお湯系統です。 A様のマンションは、お湯をまとめて 作って各戸に供給する仕組みなので、 水道メーターとお湯メータ ...
箱根大涌谷付近に仕事で行ってきたので現況レポートします。
箱根大涌谷付近に仕事で行ってきたので現況レポートします。 こんにちは。 水とフィルターのプロフェッショナル 家中まるごと浄水器®の小野志郎です。 今日は、定期的に伺っている 箱根のお客様のメンテナンス。 現在立ち入りが禁止されている大涌谷 から1kmほどしか離れていません。 お客様のところへ伺う際に必ず通る 仙石原は、大涌谷から約2km。 思えば、前回伺ったのが 平成27年4月28日。 大涌谷が立ち入り禁止に なる前日だったのです。 & ...