• トップページ
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
  • ブログ
    • 設置工事例
    • お客様の声
    • メンテナンス
    • 下見・見積り
    • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求(無料)

セントラル浄水器【性能No.1】 イーテックの家中まるごと浄水器®でキッチン・お風呂・シャワー全蛇口100%塩素除去で快適

セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」

  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法に関する表記

営業時間:10:00〜17:30(土日・祝日休み)

  • 📞 0120-61-8788
  • トップページ
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
  • ブログ
    • 設置工事例
    • お客様の声
    • メンテナンス
    • 下見・見積り
    • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求(無料)
no image

設置工事例

2024/11/27

雨にも寒さにも負けません!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、東京都江戸川区のK様邸の設置工事に伺いました。 K様邸は一戸建て。 下見の際、水道メーターからすぐに2カ所に分岐されていることを確認。 設置場所はコンクリート部分。 さらに水道メーターがタイルに囲まれています。これは大変な工事になりそうです。 コンクリートを切断して、はつりやすく(壊しやすく)します。 はつり機でコンクリートを壊していきます。 残っているコンクリート片を片付けます。 配管を分岐して立ち上げます。 とても複雑な配管でした。 浄水器を仮置 ...

no image

設置工事例

2024/11/27

2回目のお引っ越し

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市新横浜市のM様邸の設置工事に伺いました。 M様邸は賃貸マンション。東京都新宿区からのお引っ越しです。 管理会社とのやりとりで時間がかかりましたが、きちんと許可を得て設置工事となりました。 設置場所はパイプシャフト(点検スペース)内。通常より広めの設計ですが、電気メーターとガスメーターがあり簡単ではありません。 配管を一部外して、分岐します。 浄水器本体は持参下コンクリートブロックに固定します。 空いているスペースになんとか置くことができました。 ...

no image

設置工事例

2024/11/27

お引っ越しの翌日に設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、埼玉県新座市のS様邸の設置工事に伺いました。 S様邸は新築一戸建て。 条件が整っていたため、タイミングよくお引っ越しの翌日に設置工事ができました。(通常はお引っ越し後3~10日後に設置します。) 設置場所はエアコンの室外機のとなり。 配管を見つけるために土の部分を掘り進みます。 配管を分岐して立ち上げます。 浄水器をブロックに固定し、水平を確認します。 保温材を露出した配管に巻き付けます。凍結防止のため、音階は2重に巻きました。 キャンバステープ(化 ...

よくある質問

2024/12/23

リフォームしますが、配管はどうしたらいいですか?

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 お客様から配管について質問がありました。 築20年のお宅をリフォームされるとのこと。 水道の給水管(配管)は、水道メーターから、お宅までは、ご自身の財産で自己管理となります。 築20年だと、配管はほぼVP管(塩ビ管)です。鉄管より汚れがつきにくく、安全性も高いのですが年月により「劣化」してもろくなる性質があります。 水道の配管は、人間に例えると血管にあたります。 できればリフォームの際に最新のHI管(塩ビ管)に交換されることをおすすめしました。 もし、配管に ...

no image

設置工事例

2024/11/27

鉛管は撤去します!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、千葉県市川市のO様邸の設置工事に伺いました。 O様邸一戸建て住宅。 築30年とのことで、設置可能か心配されていましたが、下見の段階では問題なしと判断。工事することになりました。 ただ、今日はあいにくの雨模様。決行するか微妙な判断でしたが、職人さんの好意で決行することに。 下見の際、発見した鉛管を取り除きます。鉛管は、鉛が水に溶け出すため、健康によくありません。弊社では、見つけた場合にはすべて撤去することにしています。 雨の中、丁寧に土中を掘り、配管を ...

no image

設置工事例

2024/11/27

特殊な管でも狭小でも大丈夫!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、川崎市多摩区のS様邸の設置工事に伺いました。 S様邸は分譲マンション 管理組合の申請を、管理会社さんの担当者さんが上手にサポートしてくれたので、わずか1週間で許可が降りました。 設置スペースはかなり狭く、センチ単位での勝負になります。さらに、配管がエルメックスというという特殊な管です。配管同士を溶かして接着するため時間もかかりそうです。 今回も、浄水器は、組み立て後、検査をして納入しました。 エルメックスの配管をかんなで削ります。配管同士の融着をスム ...

no image

設置工事例

2024/11/27

花壇を掘り起こす!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市港北区のY様邸の設置工事に伺いました。 Y様邸は一戸建て住宅。 水道メーターから配管が花壇の下に入っています。階段もあり、難工事が予想されます。 花壇の杭(プラスチック製)を1本ずつ取り除き、植物を移動した後、花壇を掘り起こします。 給湯器もすぐそばにあり、せまい花壇の下で複雑な配管を発見。複雑な部分を取り除き、新しく配管するしかないと判断。入り口と出口を間違わないように慎重に配管します。 浄水器を持参した、コンクリート板に仮置きします。今回は ...

no image

設置工事例

2024/11/27

台風9号の中での作業

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、川崎市のS様邸の設置工事に伺いました。 S様邸は一戸建て住宅。お子さんのアトピーの改善につながればと浄水器の導入を決めて下さいました。 しかし、今日は台風9号の影響で大雨。中止も検討しましたが、アトピーのお子さんのことを考えると、中止にはできません。雨対策をしながらの作業開始です。 設置スペースは、奥行き40cmしかありません。さらにコンクリートのはつりも必要です。 コンクリートはつりが完了、土の部分を掘り起こして配管を取り出し分岐して立ち上げます。 ...

no image

設置工事例

2024/11/27

ジェットバスが楽しみ!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、東京都世田谷区のY様邸の設置工事に伺いました。 Y様邸は新築一戸建て住宅。 引き渡し直後にお引っ越しされたので、少々慌てましたが、なんとか、お引っ越し翌日に設置の段取りができました。 工務店さんと事前に打ち合わせしていたので、配管を露出してくれていました。 露出していた配管を埋め戻します。 浄水器を固定するコンクリートブロックを置いて水平にし、浄水器を仮置きします。 浄水器に配管を接続します。配管に保温材を巻いて、キャンバステープで仕上げます。 手前 ...

no image

設置工事例

2024/11/27

塩素で舌がびりびりします!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、さいたま市北区のK様邸の設置工事に伺いました。 K様邸はマンション。 K様は化学物質過敏症で、一刻も早い設置を希望されていました。 下見に伺った際、K様が高齢で、お試しセットの設置が難しいと判断。2日連続で伺った上、特別にお試しセットを設置サービスしました。 管理組合の許可はとってあるとのことでしたので、工事も至急手配。工事業者さんも事情を察して素早く対応してくれました。 前方の配管がじゃましていますので、取り外します。 配管内部の水を排出します。 ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 29 Next »
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法表記

セントラル浄水器【性能No.1】 イーテックの家中まるごと浄水器®でキッチン・お風呂・シャワー全蛇口100%塩素除去で快適

セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」

  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法に関する表記

営業時間:10:00〜17:30(土日・祝日休み)

  • 📞 0120-61-8788

© 2025 セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」