• トップページ
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
  • ブログ
    • 設置工事例
    • お客様の声
    • メンテナンス
    • 下見・見積り
    • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求(無料)

セントラル浄水器【性能No.1】 イーテックの家中まるごと浄水器®でキッチン・お風呂・シャワー全蛇口100%塩素除去で快適

セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」

  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法に関する表記

営業時間:10:00〜17:30(土日・祝日休み)

  • 📞 0120-61-8788
  • トップページ
  • 選ばれる理由
  • お客様の声
  • ブログ
    • 設置工事例
    • お客様の声
    • メンテナンス
    • 下見・見積り
    • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料請求(無料)
no image

設置工事例

2024/11/27

田園調布の2世帯住宅

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、大田区田園調布のT様邸の設置工事に伺いました。 T様邸は新築一戸建て2世帯住宅。 前回の下見の際、お客様の希望(2世帯とも浄水にする)が、設備業者(水道屋さん)に伝わっておらず、急遽配管をやり直してもらいました。おかげでスムーズに工事が行えました。 まずは、配管を確認。打ち合わせ通りなっていて一安心。 給水元管を切断して分岐します。 浄水器を固定するコンクリートブロックを置いて水平にし、浄水器を仮置きします。 浄水器に配管を接続します。 配管に保温材 ...

no image

設置工事例

2024/11/27

9月になっても炎天下

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、埼玉県越谷市のK様邸の設置工事に伺いました。 K様邸は一戸建て それにしても暑い!気温は35度を超えています。設置予定場所にも日陰はありません。熱中症に十分注意しながら配管を探します。 配管はすぐに見つかりました。給水元管かどうかを確認するための準備をしています。 テストの結果、元管であることが判明。配管を分岐して立ち上げます。00浄水器を固定するコンクリートブロックを置いて水平にしておきます。 浄水器に配管を接続します。 配管に保温材を巻いて、キャ ...

no image

メンテナンス

2024/11/27

猛暑の中のフィルター交換

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、埼玉県川口市のN様邸のフィルター交換に伺いました。 最近の猛暑には、命の危険さえ感じますが、今日もすごかった。フィルター交換中、あっという間に汗が噴き出してきました。 フィルターカートリッジはご覧の通り。かなり汚れが目立ちます。 配管に水道水をしばらく流してから浄水に切り替え、残留塩素試験を行って完了です。今日もいい仕事ができました。

no image

設置工事例

2024/11/27

ビルまるごと浄水に!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、東京都江東区のM様邸の設置工事に伺いました。 M様邸は5階建てのビル。 5階まで、水を上げる必要がありますが、専用ポンプが設置さえれているため問題ありません。 問題は、こちら。磁気活水器が配管に取り付けられています。M様によると、水道水には何ら変化がなく、臭いも軽減しないとのこと。 磁気活水器は東京都も「効果なし」と注意を喚起していますので注意が必要です。まずは、この装置を取り外し、配管の通り道を確保しました。 次に、設置位置まで配管を延長するために ...

no image

設置工事例

2024/11/27

一日がかりの設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、千葉県館山市のS計画の設置工事に伺いました。 S計画は法人の保養所。(新築物件)房総の海が一望できる素晴らしい立地です。 まずは、東京湾アクアラインを使って移動。 途中、海ほたるパーキングエリアで休憩。名物のいわしバーグが昼食代わり。 保養所内の機械室に業務用浄水器を設置しました。事前の打ち合わせ通り、設置位置が確保されています。 コンクリートブロックに電動ドリルで下穴を開けて、浄水器をアンカーで固定します。 配管を接続し、保温材を配管に巻き付けます ...

no image

設置工事例

2024/11/27

エレベーターがない!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、横浜市のO様邸の設置工事に伺いました。 O様邸は5階建てのマンションの5階にお住まいですが、このマンションにはエレベーターがありません。 5階まで、すべての機材を運ぶ必要があります。 そこで、工場のスタッフに応援を依頼。極暑の中、職人さんを含め、3人で、荷物を運びました。 まさにシェルパ状態でした。(笑) さすがに景色はいいです。 賃貸物件なので、一切穴を開けない工事を行います。 水道メーターには、2種類のセンサーが付いてます。一つは、水道料金をカウ ...

no image

設置工事例

2024/11/27

炎天下でも工事がんばります!

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、船橋市のI様邸の設置工事に伺いました。 先日の下見の際は、水道メーターが未設置でしたが、今回はちゃんと設置されていました。 まずは、下見の際に設置予定にした場所を掘り返して配管をみつけ、テスト。 すると、お湯の系統が分岐していることが判明。急きょ設置場所を変更しました。 水道メーターのすぐ右となりに設置することにしましたが、コンクリートをはつる(壊す)必要があることが判明。お客様にご了解をいただいた上で、コンクリートををはつることに。 さすがいい気な ...

no image

設置工事例

2024/11/27

連休初日「大渋滞」と「炎天下」の中、設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、大和市のY様邸の設置工事に伺いました。 連休初日と重なって大渋滞。職人さんが現場に到着するまで、5時間近くかかるハプニングがありました。 しかし、先に到着した私どもが事前準備を行うことで、工事時間を短縮。お客様にストレスをかけずに済んだのが幸いでした。 水道メーターは駐車場にあります。 当初の計画は、駐車場のコンクリートをはつり(壊して)配管を取り出し、壁際に設置するというものでした。しかし、配管が見あたりません。 やむを得ず、計画を変更。土の部分に ...

no image

設置工事例

2024/11/27

相模原市M様邸マンション設置工事

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、相模原市のM様邸の設置工事に伺いました。 M様邸はマンション。築30年ですが、配管はリフォームされていて設置に問題はありません。 まず、本体配管部を壁面に壁掛けします。 壁面コンクリートにねじで固定します。 水道メーターの2次側(家側)を分岐して浄水器本体に接続します。 電気の配管があるので、高い位置への設置となりました。メンテナンスの際は、脚立を用意した方がよさそうです。 今日は、配管を分岐する際に特殊な部品が必要でした。事前の下見では分からなかっ ...

no image

下見・見積もり

2024/11/27

水道メーターがない?

こんにちは。家中まるごと浄水器の小野志郎です。 今日は、休日返上で、千葉県船橋市のI様邸の新築現場に下見に伺いました。 水道メーターを見ると・・・まだメーターがありません。これでは水道は流せないですね。 設置予定場所を確認にたところ、こちらはかなり狭い!寸法を測ってみると、奥行き410mm(41cm)しかありません。 メンテナンススペースの確保のため、奥行き500mm(50cm)ないと設置できないのですが、ぎりぎり手前に設置すればなんとかメンテナンスできそうです。試しにサンプルを置いてみました。 設置もメ ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 29 Next »
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法表記

セントラル浄水器【性能No.1】 イーテックの家中まるごと浄水器®でキッチン・お風呂・シャワー全蛇口100%塩素除去で快適

セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」

  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定取引法に関する表記

営業時間:10:00〜17:30(土日・祝日休み)

  • 📞 0120-61-8788

© 2025 セントラル浄水器メーカー【公式】家中まるごと浄水器「ピュアセントラル」